寺泊観光協会からのお知らせ
2021/01/26 New ブログ更新しました。
2021/01/05 New 冬は「てらすい(寺泊水族館)」がお得!中学生以下入館料無料キャンペーン!!
中学生以下入館料(通常 中学生450円、小学生350円、幼児200円)が無料
期間:1月9日㈯~2月28日㈰まで
2020/12/30 New 本日予定しておりました花火打上げは、荒天のため安全面を考慮し中止とさせていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2020/12/29 New 「コロナに負けるな!頑張ろう寺泊」花火打上げ(予定)について
打上げ日時:12月30日㈬ 午後5時から午後5時30分(うち10分程度)
打上げ場所:寺泊中央海岸(観覧席は設けてありません)
2020/12/18 New 12月30日㈬年末鍋まつり番屋汁無料振舞いは新型コロナウイルス感染症拡大をうけ
開催中止とさせていただきます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020/12/17 New アルピコ交通オンラインツアー(長野県民限定企画:新潟・寺泊・弥彦・燕三条カニツアー)
魚の市場通りがツアーに組み込まれました。
2020/11/26 New ブログ更新しました。
2020/11/01 New 「トキみ~て」からのお知らせ
観覧棟は、順化訓練実施のため12月15日㈫~1月4日㈪まで臨時休館します。
2020/10/01 New 越後長岡「里めし浜めし」・「美酒めぐり」シールラリースタートしました。
2020/09/22(9/27更新) 秋の寺泊「神社仏閣散策・写経体験 全コース満員となりました。
(申込を締め切らせていただきます、ありがとうございました。)
2020/08/31 New 「次回乗船時に使える1,000円乗船補助券配布」スタートby寺泊観光協会×寺泊釣船協会主催
※利用期間:9月1日~12月30日 補助券配布枚数には限りがあり無くなり次第終了
2020/08/10 New 10月11日開催予定の「農と魚のフェスティバルin寺泊」は新型コロナウイルス感染拡大の
影響を受け、皆様の安全を考慮し開催を中止とさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020/06/19 New 長岡市民限定「長岡市内宿泊・日帰り旅行応援キャンペーン」開始!!
2020/06/12 New 寺泊4海水浴場は7月に開設します。(各海水浴場の情報をご確認ください)
2020/04/24 (9/18更新)New 宅配・テイクアウトのお店情報掲載しました。
(寺泊ならではの自慢の料理をご家庭で、職場でお楽しみいただけます)
2020/03/31 5月17日開催予定の「よさこいと踊りのフェスティバル」は新型コロナウイルス感染症拡大に
伴いご来場、ご参加の皆様、関係スタッフの健康安全面を考慮し中止させていただきます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020/02/29 (5/18更新) ・トキみ~てから営業再開のお知らせ 5月21日(木)から開館いたします。
・寺泊水族博物館から営業再開のお知らせ 5月21日(木)から開館いたします。
にとこちゃんスタンプラリー開始!
寺泊魚の市場通り「きんぱち」さん
の軒先にスタンプ台が設置されています。
観光しながらスタンプを集めてね!
【にとこちゃんスタンプ設置場所】
①大河津資料館 ②にとこみえ~る館 ③寺泊魚の市場通り
④おもてなし広場 ⑤道の駅国上 ⑥燕市産業資料館
2020.10.1㈫~2021.2.28㈰越後長岡「里めし浜めし」シールラリー開催中→詳しく見る
江戸時代、北前船の寄港地であった寺泊、北前船に思いを馳せて日本海の幸を堪能してください。
(寺泊地域の浜めし参加店舗は6店舗)
魚の市場通り(魚のアメ横)は通常通り営業しております!!
(※但し冬期間、店舗によっては短縮時間営業、臨時休業日があります、各店舗にお問合せください)
新鮮です!食べに来てくださいね。
名物浜焼き!香ばしくて美味しいよ~。
新鮮!安い!
鮭がずらりと!
魚、魚、魚!
カニのパラダイス
ネタが新鮮!お得なお寿司も大人気です!!
カニ、カニ、カニ~カニの山!
新鮮なカキやホタテがその場で食べれます
寺泊の新鮮な喜びを体験する。
寺泊港まつり会場花火大会
※開催中止
海面と海上に輝く大スターマイン
寺泊港・中央海水浴場で開催される大花火大会。海面と海上の両方に咲かせる大スターマインなど、海上花火大会ならではの豪快さを堪能できます。
砂浜で潮風を感じつつ見る花火は最高です!!(8月7日開催)
令和2年8月7日㈮開催を中止します
農と魚のフェスティバル in 寺泊
農と魚で秋の寺泊を飾る人気イベントです。採れたての野菜など農産物直売と浜焼きなどが「屋台」に並び、「餅つき大会」や「番屋汁」も大人気です。また、毎年評判の「魚の競り市」、小学生限定の「宝さがし」も開催します。家族みんなが満足できるイベントです!!
令和2年10月11日㈰開催を中止します
年末恒例 番屋汁無料振舞い
令和2年12月30日㈬はコロナウイルス感染症拡大により開催中止とさせて
いただきます。ご理解の程よろしく
お願い申し上げます。
寺泊の浜の番小屋で猟師さんが毎日のように食べていたもので、旬の野菜と獲れた魚をブツ切りにして味噌仕立てでいただく、寺泊の味をどうぞご賞味ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大によっては中止する場合があります。
汐見台から望む寺泊港、そして遠くには佐渡島も
水面に映る美しい海と町並み
静かな寺泊港の夕景
耳をすますと浜風が七色のチタンパイプを通し
七色のメロディーをお楽しみください
●寺泊漁港では年間様々な魚が水揚げされています。
夕日を背に静かにたたずむ汐風のメロディー
👆磯浜広場で磯遊びが楽しめます。
磯場の観察場で貝や魚を探してみよう。
(注)磯場では足元に注意してね。
【春(3月~5月)】
3月/ヒラメ・ズワイガニ・ハタハタ・ツブ貝
4月/鱒(サクラマス)・鯵(アジ)・鰯(イワシ)・ワタリガニ・イイダコ・ツブ貝・サゴシ
5月/鯵(アジ)・鱒(サクラマス)・真鯛(マダイ)・ヒラメ・ワタリガニ・スルメイカ・ツブ貝・カナガシラ
【夏(6月~8月)】
6月/鯵(アジ)・鯖(サバ)・真鯛(マダイ)・ヒラメ・ツブ貝
7月/鯵(アジ)・イシモチ・真鯛(マダイ)・舌平目(シタビラメ)・ツブ貝・モズク・岩ガキ・サザエ
8月/鯵(アジ)・イシモチ・真鯛(マダイ)・鱸(スズキ)・岩ガキ・アワビ・ツブ貝・モズク
【秋(9月~11月)】
9月/鯵(アジ)・真鯛(マダイ)・ワタリガニ・ノドグロ・ギス・ツブ貝
10月/鮭・ワタリガニ・ギス・ツブ貝・カマス
11月/鮭・ワタリガニ・ギス・ツブ貝・カマス・鱸(スズキ)
【冬(12月~2月)】
12月/ギス・アンコウ・ハタハタ・タコ
1月/ギス・アンコウ・ハタハタ・タコ・ズワイガニ・ヤリイカ・カレイ・甘エビ・真鱈(マダラ)
2月/ギス・アンコウ・ハタハタ・タコ・ズワイガニ・ヤリイカ・カレイ・甘エビ・真鱈(マダラ)
※冬季は天候不順により漁に出れない日が続きます。