寺泊観光協会からのお知らせ
2022/05/18 New アートトラックが寺泊に集合!2022新潟アートトラック交流会~圧巻のアートトラックを
日時:5月29日(日)午前11時30分 寺泊海浜公園野球場裏手磯町駐車場集合 12時出発
魚の市場通りを通過
2022/04/09 New ブログ更新しました。
2022/03/27 ブログ更新しました。
2022/03/19 寺泊観光PR動画を掲載しました、ぜひご覧ください!
2021/12/30 ブログ更新しました。
2021/11/26 寺泊 足立茂久商店11代目 足立照久 曲輪の球体展
in 新潟ふるさと村アピール館
11/27㈯~12/26㈰ 開催
2021/11/19 ブログ更新しました。
魚の市場通り(魚のアメ横)は通常通り営業しております!!
(※但し、店舗によっては短縮時間営業、臨時休業日があります、各店舗にお問合せください)
新鮮です!食べに来てくださいね。
名物浜焼き!香ばしくて美味しいよ~。
新鮮!安い!
鮭がずらりと!
魚、魚、魚!
カニのパラダイス
ネタが新鮮!お得なお寿司も大人気です!!
カニ、カニ、カニ~カニの山!
新鮮なカキやホタテがその場で食べれます
寺泊の新鮮な喜びを体験する。
寺泊港まつり会場花火大会
海面と海上に輝く大スターマイン
寺泊港・中央海水浴場で開催される大花火大会。海面と海上の両方に咲かせる大スターマインなど、海上花火大会ならではの豪快さを堪能できます。
砂浜で潮風を感じつつ見る花火は最高です!!(8月7日開催)
令和4年度開催決定
農と魚のフェスティバル in 寺泊
農と魚で秋の寺泊を飾る人気イベントです。採れたての野菜など農産物直売と浜焼きなどが「屋台」に並び、「餅つき大会」や「番屋汁」も大人気です。また、毎年評判の「魚の競り市」、小学生限定の「宝さがし」も開催します。家族みんなが満足できるイベントです!!
汐見台から望む寺泊港、そして遠くには佐渡島も
水面に映る美しい海と町並み
静かな寺泊港の夕景
耳をすますと浜風が七色のチタンパイプを通し
七色のメロディーをお楽しみください
釣船を楽しんで!
寺泊山田集落の入口にある広場で、駐車場、トイレあり。
道路を挟み海側に磯浜広場があります。
👆磯浜広場で磯遊びが楽しめます。
磯場の観察場で貝や魚を探してみよう。
(注)磯場では足元に注意してね。
【春(3月~5月)】
3月/ヒラメ・ズワイガニ・ハタハタ・ツブ貝
4月/鱒(サクラマス)・鯵(アジ)・鰯(イワシ)・ワタリガニ・イイダコ・ツブ貝・サゴシ
5月/鯵(アジ)・鱒(サクラマス)・真鯛(マダイ)・ヒラメ・ワタリガニ・スルメイカ・ツブ貝・カナガシラ
【夏(6月~8月)】
6月/鯵(アジ)・鯖(サバ)・真鯛(マダイ)・ヒラメ・ツブ貝
7月/鯵(アジ)・イシモチ・真鯛(マダイ)・舌平目(シタビラメ)・ツブ貝・モズク・岩ガキ・サザエ
8月/鯵(アジ)・イシモチ・真鯛(マダイ)・鱸(スズキ)・岩ガキ・アワビ・ツブ貝・モズク
【秋(9月~11月)】
9月/鯵(アジ)・真鯛(マダイ)・ワタリガニ・ノドグロ・ギス・ツブ貝
10月/鮭・ワタリガニ・ギス・ツブ貝・カマス
11月/鮭・ワタリガニ・ギス・ツブ貝・カマス・鱸(スズキ)
【冬(12月~2月)】
12月/ギス・アンコウ・ハタハタ・タコ
1月/ギス・アンコウ・ハタハタ・タコ・ズワイガニ・ヤリイカ・カレイ・甘エビ・真鱈(マダラ)
2月/ギス・アンコウ・ハタハタ・タコ・ズワイガニ・ヤリイカ・カレイ・甘エビ・真鱈(マダラ)
※冬季は天候不順により漁に出れない日が続きます。