今日の寺泊の風景とつぶやき · 10日 4月 2022
寺泊文化センターはまなす裏手の「日本海夕日の森」の桜が綺麗に咲いています。 今日はお天気も良く絶好の花見日和ですね~すぐ近くには海があり微かに潮騒が 聞こえてきます~ぜひ桜を楽しみに来てくださいね🌸
今日の寺泊の風景とつぶやき · 27日 3月 2022
春らしい気候になってきましたね。 日の入も段々と遅くなってます、夕日を見ると心が落ち着きます。 時にはセンチメンタルに、時には癒され…夕日って不思議なパワーがありますね。
今日の寺泊の風景とつぶやき · 27日 1月 2022
先日、寺泊中央埠頭の海で、車の転落事故がありました。 車の運転、また駐車、停車の際には特に気をつけてください。 この付近は駐車場もあり釣船も停泊していますが、冬期間あまり人が出ていませんので、気をつけてくださいね。
今日の寺泊の風景とつぶやき · 30日 12月 2021
本日は午前9時から年末大感謝祭を魚の市場通りにて開催しました。 1年間のご愛顧に感謝して、先着1,000名様に寺泊の特産品をプレゼント! あいにくの荒天で10時前に終了しました。寒い中並んでいただいたお客様 大変ありがとうございました。年末年始、魚の市場通りは活気に溢れています!!...
今日の寺泊の風景とつぶやき · 19日 11月 2021
先日、養泉寺さんで伝筆体験を、南泉寺さんと照明寺さんで写経体験を開催しました。ご参加の皆様、とても真剣に書いてられました~ご参加いただきありがとうございました。
今日の寺泊の風景とつぶやき · 28日 10月 2021
先日、釣船に乗り久々の釣りを楽しみました。 ウマズラハギ、アジ、レンコダイ、ハナダイなど釣れました。 みつ丸船長、ありがとうございました。 寺泊には、9つの釣船さんがありますのでぜひご利用くださいね。
今日の寺泊の風景とつぶやき · 18日 9月 2021
金波銀波、美しく輝いている波のことをいいます。 写真は夏の夕方5時位の夕暮れ前の海と、深夜の月の光の海、どちらも眩しく綺麗!
今日の寺泊の風景とつぶやき · 13日 8月 2021
台風が過ぎ去り、だいぶ気温が下がり朝晩が過ごしやすいですね。 実りの秋がもうすぐ…でも、この先残暑が厳しくなるんだろうな(泣)
今日の寺泊の風景とつぶやき · 18日 5月 2021
先日、魚の市場通りで目が合いました寺泊地魚「かながしら」 名前の由来は頭が金属のように硬いところから金頭と呼ばれたと、頭の大きさの割に身が少なく 調理や加工に手間がかかることから価格はお安め…。 しかし、その身は上品な白身で古来は身分の高い人が食べていた上等な魚とか。...