今日の寺泊の風景とつぶやき

猛暑日が続く中、魚の市場通りや海水浴場へ大勢のお客様に来ていただき感謝申し上げます。 皆様へお願いです、ゴミ処理が大変な状況です…担当している方はまだ日が昇らないうちから何時間もかけ 魚の市場通り駐車場ゴミステーションや、周辺のゴミの分別や整理整頓を行っています。...
寺泊地域4海水浴場の中でもっとも早く、7日に野積海水浴場が海開きしました。 安全と、大勢のお客様の来訪を祈願。 野積海水浴場は弥彦山スカイラインの入り口付近に位置し遠浅でマリンスポーツが楽しめる ファミリー向けの海水浴場で海の家も2軒あります。 早い梅雨明けを願い、楽しい海のシーズンになりますように。
6月30日㈮に、寺泊地域の4海水浴場合同の「安全祈願祭」を執り行いました。 大海供養、神事とシーズン中の安全と事故のないことを関係者一同で祈りました。 梅雨が明ければ、いよいよ夏本番!多くのお客様のお越しをお待ちしております。
梅雨の合間をぬって寺泊の各海水浴場では準備が進められています。 野積海水浴場の「まつや」では、夏の暑い日差しを避けて身体を休めたり、食事をする浜茶屋の 「すがけ作業」が急ピッチで進められていました。 暑い夏、多くの皆様に海水浴を楽しんでいただけることを願い、寺泊地域への来訪をお待ちしております。
6月14日、寺泊地域の海水浴場でシーズン中の安全確保のため水深調査が行われました。 調査員は沖合へ5m間隔で並び、海水浴場の水深を順々に調べました。 寺泊の眩しい夏、海水浴シーズンの準備が着々と進んでいます。 海の家開設期間:野積海水浴場7月7日㈮、中央海水浴場7月14日㈮、郷本・金山海水浴場7月15日㈯から...
昨日5月31日㈬長野県上田学園上田西高等学校3学年校外研修で、寺泊中央海水浴場の 海岸清掃に40名でお越しいただきました。(JTB長野支店様斡旋、ありがとうございました) 担任の先生の出身大学が新潟だった繋がりでした、シーズン前の海岸清掃、大変ありがとうございました。 綺麗になった海岸に、夕日も美しく輝いていました。
自宅の庭の桜、観光協会に飾りました、蕾でしたが、あっという間に咲きました! 可憐で美しいですね~養泉寺坊守様の伝筆も素敵です。
寺泊水族博物館で、サンタクロースの餌づけショーが始まりました🎅 水槽の中にはツリーまで!可愛いサンタさんと魚達のショーは12月25日まで開催されます。 詳しくは→「ダイバーによる餌付けショー」水族館へGO!!入園割引券(大人700円→500円)は 寺泊観光協会や寺泊宿泊施設、近隣道の駅の寺泊観光パンフレットに付いてます。
本日、「2022秋 寺とつわぶき咲く寺泊まちあるき」養泉寺拝観とパステル&伝筆体験2回目開催しました。 8名様、ご参加いただき皆様初めての伝筆体験を楽しまれてました。
あかね通りの会主催の「つわぶき祭」が10月15日~11月6日まで開催されています。 その中で「神あかりの夕べ」で、10月29日㈯、30日㈰に17時から19時まで優しい光が灯ります。 寺泊山田の伝統曲物を制作している足立茂久商店さんの「曲輪の球体」と光のコラボ、素敵です。

さらに表示する